各専門チーム
精神科リエゾンチーム
精神科リエゾンチームは、身体疾患で入院中の患者様の精神症状(せん妄・不安・抑うつ・不眠など)に対し、治療的介入やサポートを行います。精神科医、看護師、薬剤師、公認心理師、精神保健福祉士などの多職種からなる専門チームで、内科や外科などの各身体科と連携しながら、包括的な医療を提供します。
緩和ケアチーム
入院・外来の患者さんやご家族を対象に、がんなどの病気に伴う痛みや倦怠感などの身体の苦痛(症状)や、不安などの精神症状を和らげるために、主治医や病棟スタッフと協力してその治療やサポートを行います。日本緩和医療学会専門医を含む内科、麻酔科、精神科などの医師、看護師、薬剤師、栄養士などのスタッフが対応します。受診を希望される方は、宮崎大学医学部附属病院 緩和ケアセンターにお問い合わせください。
TEL:0985-85-1510(代表)
FAX:0985-85-9709
宮崎大学病院緩和ケア
認知症チーム
宮崎大学医学部附属病院精神科は日本老年精神医学会認定施設ですが、宮崎県認知症疾患医療センターとしての役割は他の病院にお任せしています。我々の施設では主に、これらの機関で診断に迷うような疾患の精査を、豊富な検査機器や脳神経内科や脳神経外科などとの連携により行います。病歴の聴取、神経学的所見の診察の他に、以下のような検査を行います。
- 認知機能検査、神経心理学的検査
- 血液検査
- 頭部CT、頭部MRI
- 脳血流シンチ、心筋シンチ、DAT SCAN
- 脳波検査
通院中の医療機関を通して、以下総合予約室から予約を取得してください。かかりつけ病院からの紹介状(診療情報提供書)が必要です。
総合予約室日本老年精神医学会認定施設宮崎県認知症疾患医療センター
児童精神チーム
児童精神グループでは、自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症などの神経発達症をはじめとして、身体症状症、強迫症、摂食障害、不登校、被虐待など子どものこころの様々なご心配や問題に対応しています。受診を希望される方は、かかりつけ医療機関からのお申し込みと紹介状(診療情報提供書)が必要です。詳しくは以下宮崎大学附属病院精神科のサイトをご覧ください。
また、当科には子どものこころ専門医が在籍しており、「みやざき子どものこころ専門医研修プログラム」の連携施設Aとなっています。当科での研修で、子どものこころ専門医取得を目指すこともできます。研修をお考えの方は、当HPの新入局員募集からぜひご連絡ください。
宮崎大学医学部附属病院精神科のサイト
精神科救急チーム
精神科救急チームは、急性期精神医療に限らず、身体治療と精神科診療を並行して行う「並列モデル」が可能な救急医療施設である宮崎大学医学部附属病院と県立宮崎病院で連携しながら、主に急性期特化型のリエゾン医療に取り組んでいます。宮崎大学医学部附属病院では、精神科医が救命救急センターに常駐しており、自殺企図や精神疾患を有する症例への早期介入、重症症例の家族ケア、心理的負荷の高いスタッフのサポートなど、幅広いニーズに対応しています。また、関連施設である県立宮崎病院精神医療センターは、国内でも少ない身体合併症型スーパー救急病棟(精神科救急・合併症入院料)であり、医師スタッフは当医局員で構成されています。「並列モデル」が可能な2施設で、精神科救急の最後の砦として県内を広くカバーしています。また、宮崎大学医学部附属病院精神科は、精神科新専門医制度基幹施設のみならず、日本精神科救急医学会認定制度施設であり、精神科救急サブスペシャルティを取得することも可能です。気軽にお問い合わせください。県立宮崎病院精神医療センター日本精神科救急学会認定医制度認定施設